はっぱっぱカーニバル2005 05.6.11 手稲さと川探検隊
     〜主催:フォレスターズクラブ 協力:手稲さと川探検隊、さっぽろ自然調査館ほか〜                  
| 西野川(中の川支流)源流さらりん広場(西野西公園前) 05.6.11 12:30〜16:30 | 
    |
| 開会!まずはそれぞれのブースから参加者にご案内 「川の中での生きもの探しと、森とのつながりを・・・」  | 
      それではまず川に入って、どんな生きものがいるか 探して捕まえてみよう。今日の探し物は・・・  | 
    
| 
       「何がいるのかな?」「石をはぐってみようか」  | 
      
       「ほら、この小石で作った巣の中に虫がいるっしょ」  | 
    
| 「どれどれ・・・おーっ、きもい〜!」 | この芋虫は、なんと『ガガンボの幼虫』 この虫がどうやってあの蚊みたいのに なるんだろうねぇ??  | 
    
| 
       では、見つけたものを見ていこう。  | 
      やっぱり川の生きもののためには、森が必要なんだね。 次は森の生きもの探しをしてきたグループと一緒に その森をつくるお手伝いとして、苗木を育てることをします。  | 
    
![]()  | 
    |
| 
       おととしの秋にこの辺りで拾ったタネから育てた苗を、  | 
      
       オニグルミ、ミズナラをポットに植え替えました。  | 
    
| 他のブース(草木染め、枝から箸作り、落ち葉のリサイクル等)がいろいろあったけど、紙芝居は最後に全員で見たよ。 黄金バット、タンク1号に若干2名大爆笑・・・  | 
      天気が一日もって良かった。さてあとはブースの後片付け お疲れ様。愉しかったねー  |