| 手稲 さと川探検隊 | 
| 中の川のまわりに森をつくろう!! | ![]()  | 
    |
|  これまで2回、川の生き物を調べてきました。今回は川から出て周りを見てみましょう。中の川の周りに森があったらいいなあ、って思いませんか? 手稲山から移動してくる森の鳥や、ウサギ・リスなどの小動物が棲み、セミが鳴きクワガタもいる、そして川にも豊かな生き物が暮らす、潤いのある、遊べる空間になるのではないでしょうか?  | 
    ||
| 今回は、中の川の源流の西野浄水場あたりの森に行ってタネを拾い、そのタネをまいて、これから森を創っていくための準備をします。 | ||
| 対 象 | 小学生以上 小学生は保護者同伴(おとなと来てね) 定員20名 | |
| 事情のある人は、相談してください。 | ||
| 日 時 | 11月7日(日) 10:00〜12:00 | |
| 集合場所 | にしのしみんのもり にしのじょうすいじょう | |
| 西野市民の森 入り口 西野浄水場の奥 (西野7条10丁目) | ||
| ※悪天候の時は変更します。 | ||
| 服 装 | 寒くないように 防寒着、長靴、手袋 | ![]() 樹木のタネ播き  | 
    
| 持ちもの | タネを入れるふくろ | |
| 森で観察する道具を持ってきてもいいよ | ||
| 申し込み | 4日(木)までにFAX・メールまたは電話で 以下の内容についてお知らせ下さい。  | 
    |
| 参 加 費 | ひとり 200円(保険代) | |
| 名 前 | 学 校 名 | 学年 | 住 所 | 電 話 | 
| 年 | ||||
| 年 | ||||
| 年 | ||||
| 年 | ||||
| 保護者氏名: | ||||
| 車 : あり ・ なし | メールアドレス: | |||
