==================
身近な生きものフォーラムin手稲
==================
私たちの周りに密かに、そして連綿とつながる生きものたちの世界。
その素晴らしさと危うさを知るとともに、生きもの体験の魅力を共有し、
さらに発展させるために、夏の終わりのひととき、語り、感じましょう。
>>>チラシダウンロード(304KB)
●1部「身近な生きものトークセッション」
〜 8月24日(土)13時半〜17時 手稲区民センター大ホール
都市に残るわずかな自然に息づくざわめく生きものたち。
その身近な生きものたちは森・川・海のつながりの中でどのようにして
暮らしているのでしょう。かつて北海道工業大学で川の生きものの研究を
されていた柳井清治先生(石川県立大学教授)に基調講演をいただきます。
そんな生きものたちに思いを馳せつつ、さまざまな生きもの体験をする団体
とのトークセッションを行います。
生きる力が弱まってきたと言われている現代の子ども達そしてオトナ達、
この身近な生きものや体験活動から受けている恩恵や知恵はどんなものか、
それをさらに広げ深めるために出来ることは何なのか、共有していきたいと
思います。
・基調講演「森・川・海 いきもののつながり(仮題)」
柳井清治(石川県立大学環境科学科教授、元北海道工業大学教授)
・身近な生きものトークセッション
「遊 ぶ」 あそベンチャースクール 田中住幸
「調べる」 ざりがに探偵団 齋藤和範
「守 る」 カラカネイトトンボを守る会 綿路昌史
「遊んで調べる」手稲さと川探検隊 鈴木 玲
コメンテーター 椎野亜紀夫(北海道工業大学都市環境学科准教授)
司会ファシリテーター 太田稔 環境共育事務所うてきあに
→→→出演者プロフィール
・参加費:無料
・申込み・問合せ:手稲さと川探検隊 →→メール
・申し込み締切:8月21日(水)21時
(当日参加OKですが、準備の関係で出来れば事前にお申込み願います)
@お名前A所属(あれば)Bご連絡先(メールアドレスなど)を
「トークセッション参加希望」と記載してお知らせください。
●懇親会 1部終了後 18時より手稲駅南口界隈で懇親会を予定しています。
●2部「星置川の生きもの探し」 →定員になり、申込み締め切りました!
〜 8月25日(日)9時半〜13時 星置会館(星置3条9丁目7)、星置川
手稲に残る豊かな自然、星置川に入り、ざわめく生きものたちを捕まえます。
この川の生きものたちは森・川・海のつながりの中でどのようにして暮らして
いるのでしょう。柳井先生と水しぶきを上げながら魚やエビを一緒に獲って、
感じてみよう!
そして生きもの研究者柳井博士に素朴で鋭い質問をぶつけてみよう!
君の真っ直ぐな目にたじたじしながらも真剣に答えてくれるよ、きっと。
・対 象:小学生親子(大人のみも可)30名(先着順)
・集 合:星置会館(星置3条9丁目7 駐車場あり)
・参加費:ひとり400円(保険代込み)会員200円
・持ち物:着替え・タオル類・川遊び用運動靴・帽子・昼食・飲み物ほか
・申込み・問合せ:手稲さと川探検隊 →→メール
・申し込み締切:8月21日(水)21時
@お名前齢・学年Bご連絡先(メールアドレス、携帯電話)を
「星置川参加希望」と記載してお知らせください。
※川の状況により計画を一部変更することもあります。
夏の終わりの貴重な週末ではありますが、多くの方と共有できれば幸いです。
・主催:手稲さと川探検隊
・共催:コープさっぽろ
・後援:公益財団法人北海道環境財団、札幌市(予定)
この事業は、北海道e-水プロジェクトの助成を受けて実施します。
参加の際の注意事項 (必ずお読み下さい) |
■当会の活動においては、自己責任が基本となります |
ボランティアスタッフ一同事前視察をし、万全を期して活動を行っていますが、万が一事故が起きた場合は加入して頂く保険によってまかなって頂くことになります。 参加中に起きた事故については保険の範囲とし、当会としては、それ以上の責任を負いかねます。 保険内容について御希望の方は、資料をお渡ししますのでスタッフまでお問合せ下さい。 |
■手稲さと川探検隊の個人情報の取り扱いについて |
参加者の皆様からご提供された個人情報は、以下の目的でのみ使用させていただきます。 ・イベント等のご案内やお申し込みの確認 ・イベント参加時のリクリエーション保険の登録 活動中の写真等はホームページ、各種メディアへの提供他、当会の活動を紹介する目的で 使用する場合があります。 |
![]() |
|
1.探検隊員:川の生きもの調べなどのイベントに参加する方 | |
年会費:1人1,000円 (ファミリー隊員 1家族1,800円) | |
※全てのイベント案内が届き、各イベントの保険代が無料となります。 | |
2.応援隊員:手稲さと川探検隊の活動を応援してくださる方 | |
活動応援費:1口 500円 ※イベント等のご案内、ニュースレターの送付などをさせていただきます。 |
|
3.ボランティア・スタッフ:各イベントの企画・実施サポート、広報などお手伝いしてくださる方 |