  | 
            快晴の穏やかでシバレる中、草苅さんの作ったフットパスのうち比較的短いコースを案内していただきました。 | 
              | 
            手入れされたコナラ林を歩き、時々立ち止まり、手入れしていない林なども見せていただきながら、緩やかなフットパスを30〜40分歩いて小屋に戻りました。 
            心がなんか解放されていくのを感じます。 | 
          
          
              | 
            焚火を囲んでお昼にしました。 
            よく乾いたコナラの薪は、とても凄い火力です。 
            ○サラガイのお味噌汁 
            ○焼き鳥、ソーゼージなど焼き物 
            ○焼き芋、漬物などなど | 
              | 
            食後に薪割りもしました。 
            パーン!と割れた時の、何ともいえぬカタルシス・・・ 
            (しかし普段使わない筋肉を使い、翌日はひどい筋肉痛です・・・ 
             | 
          
          
              | 
            夫婦で木登りも・・・。 | 
              | 
            とてもステキな小屋(ケアハウス)です。 
            本当に素敵な時間を過ごせました。 
            草苅さんの「もてなしの心」に感謝です。 
            またゆっくり来たいなあ。 
            ありがとうございました。 | 
          
          
            草苅健さんのサイト 雑木林&庭づくり研究室 
            草苅健さんの著書  「林とこころ」 |